Track Training デジタル人材研修サービス

セキュリティ 基礎講座 知識編

この講座は、セキュリティの基本概念、マルウェア、暗号方式、デジタル署名、認証局、利用者認証、メールドメイン認証、無線LANとIoTのセキュリティなど、情報セキュリティに関する幅広いトピックを網羅する講座です。この講座では、現代のデジタル環境におけるセキュリティリスクに対する理解を深めるとともに、実用的なセキュリティ対策を学びます。講座内では、理論的な知識と実際の問題解決スキルの両方を習得できるように設計されています。

(最終更新日:2024年01月15日)

セキュリティ講座のゴール

この講座の目的は、参加者が情報セキュリティの基本的な概念を理解し、実際のセキュリティ脅威に対処するための知識とスキルを習得することです。また、日常生活やビジネス環境におけるセキュリティ対策の重要性を認識し、自身のデータとデバイスを保護する方法を学びます。

セキュリティ講座の詳細

講座詳細

受講対象者DX推進人材 共通スキル
受講可能形態集合研修・オープン研修・個別指導研修・eラーニング
想定受講時間(eラーニング)9時間30分
講座日数(研修)1.5日

習得スキル

必要となる前提知識特になし
習得できるスキル・知識セキュリティ
対応資格ITパスポート、基本情報技術者試験

デジタルスキル標準項目

標準DX推進スキル標準
学習項目セキュリティ(セキュリティ技術)
セキュア設計・開発・構築
セキュリティ運用・保守・監視

カリキュラム詳細

STEP 1

セキュリティとは

スタイル動画
想定時間8分
情報セキュリティの概要について学びます。機密性(Confidentiality)、完全性(Integrity)、可用性(Availability)の情報セキュリティにおける3つの要素と脆弱性について解説します。また、情報セキュリティに関する事故についてのモデルケースを含めて紹介し、情報セキュリティの重要性について理解することを目標としています。
STEP 2

セキュリティとは

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間10分
STEP 3

不正のトライアングル

スタイル動画
想定時間3分
不正のトライアングルについて学びます。不正をはたらいてしまいやすくなる条件について理解することを目標としています。
STEP 4

不正のトライアングル

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間10分
STEP 5

情報セキュリティリスクへの対応

スタイル動画
想定時間5分
情報セキュリティリスクへの対応について学びます。リスク低減、リスク回避、リスク移転、リスク保有、リスク分散、リスク集約の6つのリスクへの対応方法について具体例を知ることを目標としています。
STEP 6

情報セキュリティリスクへの対応

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間30分
STEP 7

セキュリティ技術評価

スタイル動画
想定時間7分
情報セキュリティ技術の評価方法を学びます。CVSS、PCIDSS、脆弱性診断、ペネトレーションテスト、耐タンパ性の5つの評価方法について説明します。これらの概要を知り、情報セキュリティ技術の基本的な評価方法について理解することを目標としています。
STEP 8

セキュリティ技術評価

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間10分
STEP 9

マルウェアとは

スタイル動画
想定時間4分
マルウェアの概要について学びます。マルウェアの主な感染経路とマルウェアが引き起こす動作はどのようなものがあるかについて理解することを目標としています。
STEP 10

マルウェアとは

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間20分
STEP 11

マルウェアの種類

スタイル動画
想定時間5分
マルウェアの種類について学びます。代表的なマルウェアの種類と特徴を覚えることを目標としています。
STEP 12

マルウェアの種類

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間20分
STEP 13

暗号化とは

スタイル動画
想定時間2分
暗号化について学びます。暗号化をしないとどのようなことが起きてしまうのかを理解することを目的とします。
STEP 14

暗号化とは

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間15分
STEP 15

共通鍵/公開鍵暗号方式

スタイル動画
想定時間8分
代表的な暗号化方式について学びます。よく利用されている暗号化方式には共通鍵暗号方式と公開鍵暗号方式があり、それぞれの仕組みについて説明します。2つの暗号化方式の違いを理解することを目標としています。
STEP 16

共通鍵/公開鍵暗号方式

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間30分
STEP 17

SSL

スタイル動画
想定時間4分
SSLについて学びます。SSLを用いてクライアントとサーバ間で安全に通信する仕組みについて説明します。どのようにして安全に鍵の交換をしているかを理解することを目標としています。
STEP 18

SSL

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間15分
STEP 19

利用者認証

スタイル動画
想定時間6分
利用者認証について学びます。利用者認証の方式にはIDとパスワードを用いるもの、ワンタイムパスワードを使うものなどのほかに生体認証も使用されるようになりました。ここでは利用者認証方式についての知識、データベースでパスワードを安全に管理するために必要なハッシュ関数の2つについて理解することを目標としています。
STEP 20

利用者認証

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間30分
STEP 21

ハッシュ関数

スタイル動画
想定時間7分
ハッシュ関数について学びます。ハッシュ関数のしくみやソルト、ストレッチングなどについて説明します。暗号化とハッシュ関数の違いについて理解することを目標としています。
STEP 22

ハッシュ関数

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間20分
STEP 23

デジタル署名

スタイル動画
想定時間3分
デジタル署名について学びます。公開鍵暗号方式を利用してなりすましや改ざんを検知する仕組みについて説明します。どのようにしてなりすましや改ざんを検知するかを理解することを目標としています。
STEP 24

デジタル署名

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間20分
STEP 25

PKIとCA

スタイル動画
想定時間9分
PKIとCAについて学びます。PKIについては公開鍵をインターネット上で安全に入手するための仕組みについて説明します。CAについては公開鍵の所有者の身元確認について説明します。インターネット上で公開鍵暗号を安全に利用するための仕組みについて理解することを目標としています。
STEP 26

PKIとCA

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間10分
STEP 27

無線LANのセキュリティ

スタイル動画
想定時間6分
無線LANのセキュリティについて学びます。無線LANを安全に利用する際のセキュリティ対策について理解することを目標としています。
STEP 28

無線LANのセキュリティ

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間10分
STEP 29

IoTのセキュリティ

スタイル動画
想定時間7分
IoTのセキュリティについて学びます。実際のセキュリティ攻撃の事例を見て、IoT機器を扱う際のセキュリティ対策について理解することを目標としています。
STEP 30

IoTのセキュリティ

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間15分
STEP 31

SPF

スタイル動画
想定時間5分
SPFについて学びます。メール認証の必要性とIPアドレスを使ったメール認証の仕組みについて理解することを目標としています。
STEP 32

SPF

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間10分
STEP 33

DKIMとDMARC

スタイル動画
想定時間5分
DKIMとDMARCについて学びます。デジタル署名を使ったメール認証の仕組みとなりすまりメールを検出した後のDMARCの仕組みについて理解することを目標としています。
STEP 34

DKIMとDMARC

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間10分
STEP 35

基本情報技術者 セキュリティ分野 午前 過去問①

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間90分
このクイズは、基本情報技術者試験の平成21年春期 ~ 平成27秋期 セキュリティ分野の午前問題の過去問集です。
STEP 36

基本情報技術者 セキュリティ分野 午前 過去問②

スタイルチャレンジ問題(クイズ)
想定時間90分
このクイズは、基本情報技術者試験の平成28年春期 ~ 令和元年秋期 セキュリティ分野の午前問題の過去問集です。

自社にあった研修設計をする

Trackの法人研修は、研修生のスキルに合わせた研修設計〜運営・振り返りが可能です。

  • スキル診断をしたい
  • 自社にあった研修設計がしたい

といったご要望やお見積もりをご希望される際はお問い合わせください