コンピュータ 基礎講座 知識編
最終更新日:2024年02月01日
コンピュータ 基礎講座 知識編の講座詳細
「コンピュータ 基礎講座 知識編」は、デジタルスキル標準に準拠したTrack Trainingのリスキリング講座です。コンピュータの仕組みや論理の基礎、情報と符号化についての初歩的な知識を学びます。
受講対象者
受講可能形態
想定受講時間(eラーニング)
13時間
講座日数(研修)
2日
スキル
-
必要となる前提知識
特になし
-
習得できるスキル・知識
基本情報技術者試験の知識
対応資格
基本情報技術者試験
デジタルスキル標準項目
DX推進スキル標準
テクノロジー(ソフトウェア開発)
テクノロジー
コンピュータサイエンス
コンピュータ 基礎講座 知識編とは?
この講座では,コンピュータに関する初歩的な事柄を学びます。この講座を読むことで,コンピュータの仕組み、論理の基礎、情報と符号化などの仕組みについての知ることができます。
コンピュータ 基礎講座 知識編のゴール
この講座は、コンピュータの仕組み、論理の基礎、情報と符号化について、大まかに理解することが目標です。
コンピュータ 基礎講座 知識編のカリキュラム
スタイル
学習
ブック
想定時間
120分
コンピュータ入門
このブックでは,コンピュータに関する初歩的な事柄を学びます。
スタイル
学習
ブック
想定時間
60分
コンピュータ入門プラス
このブックでは,とても単純な小さなコンピュータを考えます。このブックを通して,コンピュータの原理を知ることが目標です。
スタイル
学習
ブック
想定時間
150分
正規表現
このブックではプログラミング未経験者を対象に、特定の言語は用いずに、 文章や絵を用いて、正規表現とは何かについてや、役割についての理解を目的しています。
スタイル
学習
ブック
想定時間
90分
有限オートマトン
このブックでは、計算機で状態を表す有限オートマトンについて学習します。このファイルを通して計算機における状態の概念を理解することが目標です。
スタイル
学習
ブック
想定時間
120分
論理の基礎
このブックでは,日常的なプログラミングに必要な論理の基礎を学びます。具体的には,命題論理,真理値,真理値表,論理演算子,ブール代数,集合,論理回路,MIL記法,半加算器・全加算器,フリップフロップ,述語論理などについて学びます。 数学が苦手な方は,読めない箇所や分からない箇所をSKIPしても構わないので,まずは最後まで読み進めてみてください。最後まで読み終わったら,別途時間を取って,SKIPしたところをじっくりと読み進めてみましょう。
スタイル
学習
ブック
想定時間
180分
情報と符号化
このブックでは「情報をどのように無駄なく表現して,正しく伝えるか」の側面に注目して,情報と符号化について紹介します。第1章で情報の表し方や価値について考えた後に,第2章と第3章で情報を無駄なく正しく表現する方法について学びます。具体的には,情報量,平均情報量,ハフマン符号,連長圧縮(ランレングス圧縮),ハミング距離,パリティビット,ハミング符号などについて学びます。 このブックは,2進数について理解し計算できること,シグマを用いた総和計算や確率計算がある程度できること,行列計算がある程度できることを前提としています。そのため,随所で数式が出てきたり,途中の問で計算問題を出題したりします。プログラムも一度だけ出てきます。 数学やプログラムが苦手な方は,読めない箇所や分からない箇所をSKIPしても構わないので,まずは最後まで読み進めてみてください。最後まで読み終わったら,別途時間を取って,SKIPしたところをじっくりと読み進めてみましょう。
スタイル
学習
ブック
想定時間
60分
数値計算の常識
このブックでは,浮動小数点数を使った数値計算について,常識として知っておくべきことを簡単に紹介します。コンピュータ内部では,浮動小数点数は32ビット(単精度),64ビット(倍精度)あるいはそれ以上の128ビット(4倍精度)で表現されていますが,その成立ちから誤差が出ることが避けられません。このブックを通して,数値計算を行う際に気をつけることと,基礎的なアルゴリズムを理解することが目標です。
この講座と合わせて受講すると良い講座
次のステップとして、関連するスキルを広げるための講座を検討してみませんか?
自社に最適な研修を設計しませんか?
Trackの法人研修は、社員のスキルに応じたカスタマイズ研修を提供します。
研修設計から運営、振り返りまで、すべてをサポートいたします。
-
1
まずはスキル診断から
社員のスキルを把握し、最適な研修プランを提案します。
-
2
オーダーメイドの研修設計
自社にピッタリの研修プログラムを一緒に作り上げましょう
-
3
研修の振り返りと評価
研修後には振り返りを行い、学習効果の評価や今後の改善点を明確にします。
お見積もりやご相談はお気軽にどうぞ。お待ちしております。
導入事例
累計200社・30,000人以上が利用する
Trackの法人向けデジタル人材研修サービス
CONTACT
ご相談・ご要望など、お気軽にお問い合わせください