このイベントは開催終了しました
テーマ
エンジニアの採用選考において、職歴書や面接内での口頭質問ではわからない技術力を見極める手法として導入される「コードチェック」。
開発ポジションや技術組織での役割によって見極めるべき観点は異なりますが、エンジニア選考官はどのような観点で、候補者のソースコードのレビューをしているのでしょうか。
今回の「技術面接 コードチェック実践方法」セミナーでは、その実践例を聞ける機会として、落合陽一氏が率いるピクシーダストテクノロジーズのエンジニアの皆様をご招待。 精鋭のエンジニアが集まる同社ですが、その裏側では選考を定期的に見直し、コードテストの内容やレビュー観点のブラッシュアップを重ねています。 ブラッシュアップ過程や成功談・失敗談、現行の開発ポジション別のコードレビュー観点、面接で候補者にどのようにレビューしているかなどを紐解いていきいます。
トークテーマ
- コードチェックの位置付け/実施のメリット
- どのような選考フローなのか
- コードテストの導入ステップと試験内容のブラッシュアップ方法
- レビューの体制と評価ポイント
- 面接時のコードテスト解答結果の活用方法
このような方にオススメ
- 候補者のスキルを正しく見極める、採用選考や技術面接を模索している
- 中途エンジニア採用でコードチェックを取り入れることを検討している
- 技術課題やソースコードレビューをどのような内容、観点でやっているのか事例を知りたい
- ピクシーダストテクノロジーズのエンジニア組織、技術選考の内容が知りたい
登壇者の紹介
- ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
事業本部 Development ファンクション
技術部門責任者
安間 健介氏
- ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
事業本部 Development ファンクション
View of Voice開発責任者
西村 晴輝氏
- ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
事業本部 Development ファンクション
バックエンドエンジニア
平岡 尚氏
- ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
事業本部 Development ファンクション
フロントエンドエンジニア
上坂 和摩氏
日時
2月15日(水) 12:00-13:00
会場
オンライン
オンライン会議ツールを利用しますので、参加される方には改めて参加方法のご連絡をさせていただきます。
定員
300名
1申込につき1名が参加可能となっております。2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。 お申込み人数が大幅に超過する場合は、抽選制とさせていただく場合がございますのでご了承ください。 各種営業目的、個人事業主の方のご参加と運営側が判断した場合、別途ご来場お断りの連絡をさせていただいております。参加費
無料
主催元について
本セミナーは、エンジニアの採用・育成・評価プラットフォーム「Track(トラック)」を提供する株式会社ギブリーが主催となっております。
注意事項
ご協力のお願い
※申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
※本セミナーの目的に関係のない営業や勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。運営事務局の判断で事前にお断り、もしくは忠告のうえ退場とさせていただく場合がございます。
※活動模様は、個人情報を伏せたうえ、記録や資料として外部に掲載する場合がございます。事前にご案内いたしますので、ご希望されない方はその際にその旨お申し出ください。
個人情報保護方針について
今回ご提供いただく個人情報は、株式会社ギブリーが取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。