このイベントは開催終了しました
AOC2021とは?
「AOC(AgileHR Online Conference)」は、これまでのAgileHRの活動を集約し、IT・テクノロジー人材の採用から、育成、そして事業化を実現する組織体制構築までの、一連のフローを実施してきたパートナー様とともに、人から始まる「Agile」な企業事例をお届けする大型オンラインカンファレンスです。
この度、2021年6月28日(月)から7月2日(金)までの毎日15時〜17時の時間帯にて、「AOC2021-Spring-」を開催いたします。
今回は「人事がエンジニアを巻き込み、これからの強いデジタル組織をつくる」をメインテーマに掲げ、#Session1〜#Session10までのトークをご提供いたします。
AOC2021詳細はコチラから#Session10 イベント概要
昨今の新型コロナウイルスの対策によって、昨年より新人研修をはじめとする育成施策のオンライン化が急速に進みました。
今までのような集合型研修、オープン研修をオンラインツールで代替し、オンラインでも効果的な研修運営の実施を模索した企業様も多いのではないでしょうか。
本セッションでは、どこよりも早くオンライン新人研修の導入・実践を推進してきた、NTTグループの研修設計・運営を担っているNTTデータユニバーシティ社をお招きし、効果的・効率的に1200人の新人研修を実施するためのカリキュラムの設計・運用のポイントや、オンライン研修初年度と変更したポイント、次年度に向けたさらなる課題点など、「オンライン研修のリアル」をお届けします。
こんな人にオススメ
- 新卒エンジニア研修の設計・オペレーション構築をする育成担当者
- 若手エンジニアの育成を担当する現場エンジニア
- 新卒エンジニアの研修カリキュラムや運営方法の見直しをされている方
登壇者のご紹介
- 株式会社NTTデータユニバーシティ
サービスオペレーション部
市村 一真 - 2010年4月より、SIer企業のシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、派遣会社のエンジニア部門に転職し、クライアント企業のシステム環境再構築を複数担った後に教育・採用グループの立ち上げに関与する。現職である株式会社データユニバーシティには2017に入社し、現在では階層・役職別の研修実施をメイン業務として従事する。
日時
7月2日(金) 16:00~17:00
会場
オンライン
お申込みの際にご記載いただいたメールアドレス宛に、個別で視聴URLをお送りいたします。