受付中

イベント・セミナー

AIを『使う』から『任せる』の時代へ
「AIエージェント トレンド学習ショートセミナー」

~MCP/A2A活用のためのスキル・マインドセットを徹底解説~

日程
20250616日(月)12:00-13:00
場所
オンライン
  • 育成・研修

テーマ

生成AIの進化は目覚ましく、AIが人間の指示を理解し、様々なツールやシステムを操作してタスクを自律的に実行するAIエージェントへの注目が高まっています。このようなAIエージェントの普及は、業務の自動化・効率化、そして新たな価値創造の鍵を握ると考えられています。

しかし、「AIエージェントの最新動向を知りたい」「AIエージェントがツールを操作するための規格であるMCPや、AIエージェント同士が連携するための規格であるA2Aとは何か、何ができるのかを知りたい」「自社でどう活用できるのかイメージしたい」といったニーズがある一方で、これらの新しい技術に対する理解や具体的な活用イメージが掴みにくい現状があります。

本セミナーでは、AIエージェントの進化の現状と新たな課題に触れ、AIエージェントが実世界と連携するためのAnthropicが提唱する「MCP (Model Context Protocol)」と、AIエージェント同士の相互運用性を高めるためにGoogleが提唱する「A2A (Agent to Agent)」という、これからのAIエージェント時代に不可欠な二つの画期的な規格について、その基礎から考え方、そして活用イメージまでを解説します。

本セミナー通じて、最新のAIエージェント技術に対する理解を深め、自社の業務における活用可能性を探るための「考え方や使い方」を学ぶことを目指します。

お申込みはこちら

お申込みフォーム

トークテーマ

  • AIエージェントの進化と最新トレンド
  • AIエージェントの基礎となる考え方と必要な要素(自律性、適応性、学習能力、対話性・協調性など)
  • Anthropicが提唱する「Model Context Protocol (MCP)」とは何か
  • Googleが提唱する「Agent to Agent (A2A)」とは何か
  • MCPとA2Aを活用したマルチエージェントシステムの可能性と実務への応用イメージ
  • まとめ・質疑応答

こんな方におすすめ

  • AI導入を推進する経営企画・DX推進責任者の方
  • MCP/A2Aの特徴を理解し、自社に最適なAI活用方法を検討したい方
  • AIエージェントを使いこなすための人材育成や研修導入を検討している教育担当者の方

登壇者紹介

株式会社ギブリー
講師
安田 光喜
公立はこだて未来大学 大学院(メディアデザイン領域)を卒業後、街づくり会社で複合商業ビルの情報インフラ整備やデザイン業務に関与。その後、函館市で飲食店を中心としたデザイン事務所を立ち上げる。小中学生向けプログラミング教育に注目し、函館市初のプログラミングスクール『D-SCHOOL北海道』を共同設立。スクールがサッポロドラッグストアーに買収された後、株式会社シーラクンスで技術開発リーダーとして自治体連携企画、大人向けプログラミング講師、大学でのデータサイエンスや人工知能の講義を担当。現在はEZOAIを立ち上げ、AI社員構築をして活動中。 Difyの公式日本語資料翻訳など初期から関与。

タイムテーブル

時間 コンテンツ
12:00 開場
12:00~12:05 ご挨拶・諸注意
12:05~12:50 講演
12:50~13:00 お知らせ

日時

6月16日(月) 12:00-13:00

会場

オンライン

オンライン会議ツールを利用しますので、参加される方には改めて参加方法のご連絡をさせていただきます。

参加費

無料

AgileHR day の開催背景

AgileHR dayは、エンジニアHR(採用、評価、育成)に悩む現場エンジニアマネジャーと人事責任者を対象にした、成功体験や学びを提供するトークイベントです。

ソフトバンクやバンダイナムコスタジオが登壇した過去開催の模様は、下記に取り上げられています。 https://tracks.run/agilehr/category/agilehr-day/

自社のHR活動(採用・育成・評価)においても、組織との対話を重んじ、その変化に対応しながら、経営チームやエンジニアチームと互いに協調しながら強い組織を構築していくという考え方であり、実はエンジニアHRの強い会社の多くが、この概念をもとに、現場エンジニアとHR(人事や育成担当)が適切にコラボレートしています。

主催元について

AgileHR dayは、エンジニアの採用・育成・評価プラットフォーム「Track(トラック)」を提供する株式会社ギブリーが主催となっております。

注意事項

ご協力のお願い

1申込につき1名が参加可能となっております。2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。 申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。 AgileHRの目的に関係のない営業や勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。運営事務局の判断で事前にお断り、もしくは忠告のうえ退場とさせていただく場合がございます 各種営業目的、個人事業主の方のご参加と運営側が判断した場合、別途ご来場お断りの連絡をさせていただいております。 活動模様は、個人情報を伏せたうえ、記録や資料として外部に掲載する場合がございます。事前にご案内いたしますので、ご希望されない方はその際にその旨お申し出ください。 競合他社との競合を避けるため、一部の方には参加をご遠慮いただく場合がございます。

個人情報保護方針について

今回ご提供いただく個人情報は、株式会社ギブリーが取り扱い、個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。

株式会社ギブリーの個人情報保護方針

お申込み

その他の受付中のイベント