
開催概要
これからのエンジニア組織づくりを語り合おう。
生成AI元年となった2023年、世の中には大きなパラダイムシフトが起こりました。
特にエンジニアの領域においては、技術力評価にAIの活用スキルを含めるべきなのか、AIを活用してより生産性の高い開発組織をどのように構築していくのかなど、今までの“当たり前”を改めて再考された方も多いのではないでしょうか。
2025年、AIは私たちの生活に深く浸透し、業務においては欠かせない存在になりつつあり、AIによる面接やスカウト文やコードの生成などは現実のものとなりました。
このイベントでは、エンジニアリングと人事のプロフェッショナルが集い、with AI時代における組織構築のあり方について深く掘り下げる貴重なディスカッションが展開されることを期待しています。
皆様と共に学び、成長し、2025年をより良くするための交流、議論、そして楽しい時間を共有することで、私たちの業界がさらに前進する手助けとなれば幸いです。
※お申込み人数が大幅に超過する場合は、抽選制とさせていただく場合がございますのでご了承ください。
イベント対象者
- エンジニアの採用、育成、評価に関わる人事の方
- 開発組織づくりに関わるエンジニア(CTO、VPoE、EMなど)
タイムテーブル
時間 | コンテンツ |
---|---|
18:00〜18:30 | 開場・受付開始・交流タイム |
18:30~18:40 | 開会挨拶・乾杯 |
18:40〜19:30 | 交流タイム |
19:30〜19:50 | スポンサーピッチ |
19:50〜20:00 | アンケート回答 |
20:00〜20:40 | ビンゴゲーム大会(アンケート回答者のみのご参加となります) |
20:40〜21:00 | 写真撮影・閉会挨拶 |
※タイムラインは変更となる場合がございます。
日時
2025年8月7日(木) 18:00-21:00(18:30開始)
※途中入場・途中退出可
※最終入場受付 19:30
申込み受付期限
2025年7月31日(木) 23:59迄
会場
LINEヤフー株式会社「LODGE」東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 17F
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町1-3
LINEヤフー株式会社「LODGE」 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 17F
参加費
無料
定員
120名
※お申込み人数が大幅に超過する場合は、抽選制とさせていただく場合がございますのでご了承ください。
1申込につき1名が参加可能となっております。2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。 お申込み人数超過した場合は、抽選制とさせていただく場合がございますのでご了承ください。 各種営業目的、個人事業主の方のご参加と運営側が判断した場合、別途ご来場お断りの連絡をさせていただいております。 所属する法人名およびそのアドレスでのご登録が必要です。 1社最大2名までの参加とさせていただきます。注意事項
ご協力のお願い
※申込後のキャンセルについては、8月4日(月)までにご連絡ください。
※AgileHRdrinkingの目的に関係のない営業や勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。運営事務局の判断で事前にお断り、もしくは忠告のうえ退場とさせていただく場合がございます。
※活動模様は、個人情報を伏せたうえ、記録や資料として外部に掲載する場合がございます。事前にご案内いたしますので、ご希望されない方はその際にその旨お申し出ください。
主催

主催元について
AgileHRdrinkingは、DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム「Track(トラック)」を提供する株式会社ギブリーが主催となっておりますが、本イベントにつきましては、スポンサー企業各社との共催になっております。
スポンサーについて
会場スポンサー
LINEヤフー株式会社
協賛スポンサー
ファインディ株式会社
個人情報保護方針について
今回ご提供いただく個人情報は、株式会社ギブリーと協賛スポンサー企業が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
※会場スポンサーに登録内容は提供されません。
株式会社ギブリーのプライバシーポリシー