
テーマ
生成AIの進化により、AIエージェントを活用した業務の自動化や効率化が現実のものとなってきた今、企業・個人問わず「AIエージェントをどう使いこなすか」が競争力の鍵を握る時代に突入しています。
とはいえ、「そもそもAIエージェントって安全?」「何のツールを使ってどうやって実装すればいい?」「Difyってよく聞くけど、どう活用すればいいかわからない」「社内で展開したいけど設計の勘所がつかめない」といった声も多く、実際の活用イメージを掴めずにいるケースが目立ちます。
本セミナーでは、Difyを使ったAIエージェントの構築プロセスを体験しながら、
- 実務に活きるAIエージェント設計の基本と応用
- ワークフロー構築に役立つDifyの機能と使い方
- 今のAI時代で絶対に必要なスキルとマインドセット
をわかりやすく解説。セミナー参加&アンケート回答者には、実際に使えるAIエージェントプログラムもプレゼント!
生成AIを活かした業務変革の第一歩を踏み出したい人に向けた、実践重視の内容でお届けします。
トークテーマ
- 生成AIの最先端とこれからの変化
- 自立型AIエージェントについての基礎知識
- 生成AIアプリ開発プラットフォーム「Dify」の強み
- 「Dify」での簡単AIエージェント開発
- 生成AIを実務に導入するまでのステップ
- まとめ・質疑応答
こんな方におすすめ
- AI導入を推進する経営企画・DX推進責任者の方
- Difyの特徴や他サービスとの違いを理解し、自社に最適なAI活用方法を検討したい方
- AIエージェントを使いこなすための人材育成や研修導入を検討している教育担当者の方
登壇者紹介

- 株式会社ギブリー
講師
安田 光喜 - 公立はこだて未来大学 大学院(メディアデザイン領域)を卒業後、街づくり会社で複合商業ビルの情報インフラ整備やデザイン業務に関与。その後、函館市で飲食店を中心としたデザイン事務所を立ち上げる。小中学生向けプログラミング教育に注目し、函館市初のプログラミングスクール『D-SCHOOL北海道』を共同設立。スクールがサッポロドラッグストアーに買収された後、株式会社シーラクンスで技術開発リーダーとして自治体連携企画、大人向けプログラミング講師、大学でのデータサイエンスや人工知能の講義を担当。現在はEZOAIを立ち上げ、AI社員構築をして活動中。 Difyの公式日本語資料翻訳など初期から関与。
タイムテーブル
時間 | コンテンツ |
---|---|
12:00 | 開場 |
12:00~12:05 | ご挨拶・諸注意 |
12:05~12:50 | 講演 |
12:50~13:00 | お知らせ |
日時
4月24日(木) 12:00-13:00
会場
オンライン
オンライン会議ツールを利用しますので、参加される方には改めて参加方法のご連絡をさせていただきます。定員
100名
1申込につき1名が参加可能となっております。2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。 お申込み人数が大幅に超過する場合は、抽選制とさせていただく場合がございますのでご了承ください。 各種営業目的、個人事業主の方のご参加と運営側が判断した場合、別途ご来場お断りの連絡をさせていただいております。 競合他社との競合を避けるため、一部の方には参加をご遠慮いただく場合がございます。参加費
無料
AgileHR day の開催背景
AgileHR dayは、エンジニアHR(採用、評価、育成)に悩む現場エンジニアマネジャーと人事責任者を対象にした、成功体験や学びを提供するトークイベントです。
ソフトバンクやバンダイナムコスタジオが登壇した過去開催の模様は、下記に取り上げられています。 https://tracks.run/agilehr/category/agilehr-day/
自社のHR活動(採用・育成・評価)においても、組織との対話を重んじ、その変化に対応しながら、経営チームやエンジニアチームと互いに協調しながら強い組織を構築していくという考え方であり、実はエンジニアHRの強い会社の多くが、この概念をもとに、現場エンジニアとHR(人事や育成担当)が適切にコラボレートしています。
主催元について
AgileHR dayは、エンジニアの採用・育成・評価プラットフォーム「Track(トラック)」を提供する株式会社ギブリーが主催となっております。
注意事項
ご協力のお願い
※申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
※AgileHRの目的に関係のない営業や勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。運営事務局の判断で事前にお断り、もしくは忠告のうえ退場とさせていただく場合がございます。
※活動模様は、個人情報を伏せたうえ、記録や資料として外部に掲載する場合がございます。事前にご案内いたしますので、ご希望されない方はその際にその旨お申し出ください。
個人情報保護方針について
今回ご提供いただく個人情報は、株式会社ギブリーが取り扱い、個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。