8.22月 - 9.2金
ONLINE 開催 参加無料
デジタル庁 東京大学 IPA未踏 LPI-JAPAN 他 登壇
デジタル庁、IPA未踏、LPI-JAPANならびに、
東京大学や、IT人材育成に力を入れている大手企業の
育成担当者が一同に集結しIT人材の育成の
今までとこれからについて考える。
THEMEカンファレンステーマ
次世代を担う
IT人材育成・教育の
今までとこれから
〜社会課題と向き合い
自ら学ぶ人と組織を共創せよ〜
2018年経済産業省より発表された
『DXレポート〜ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開〜』以降、
国、企業それぞれでDXに対する取り組みが進められてきました。
2022年3月にはデジタル人材の育成を推進するため「マナビDX」の開設もあり、
より一層デジタル化への加速が予想されます。
一方で、肝心なデジタルを活用する人材の育成に関して日本は世界から遅れを取り、人材育成への投資、
どのようにしてデジタル人材を社内に増やしていくかというロードマップを示せていないのが現状です。
当カンファレンスでは、デジタル庁、IPA未踏、LPI-JAPANならびに、東京大学や、
IT人材育成に力を入れている大手企業の育成担当者が一同に集結し、デジタル人材育成における社会課題や現状、
企業が取り組むべきアクションプランやそもそもの人材育成考え方から、
企業による具体的な先進事例のご紹介をしていただきます。
これからデジタル人材を社内で増やし、どのようにして企業が真のデジタルシフトを
人という観点から実現していくのか、進化するテクノロジーを共に学ぶ個人や組織を
どのようにして「共創」していくのか、さまざまな観点からお届けいたします。
KEYNOTE基調講演
「実践」と「コラボレーション」が生み出す
デジタル社会を担う真のDX組織の創出手法
東京大学大学院情報理工学系研究科 教授
デジタル庁Chief Architect / WIDEプロジェクト代表
日本ネットワークインフォメーションセンター副理事長
江崎 浩 氏
Esaki Hiroshi
未踏統括PMが語る高度IT人材
発掘・育成から企業での「躍動」へ
株式会社ギブリー(Track運営会社)
技術顧問
東京⼤学名誉教授 IPA未踏 統括PM
竹内 郁雄 氏
Takeuchi Ikuo
今こそ学びのギアを入れよう!
21世紀を生き抜くために求められる
リベラルアーツ×IT教育とは
特定非営利活動法人 LPI-Japan 理事長
鈴木 敦夫 氏
Suzuki Atsuo
SESSIONS講演一覧
東京理科大学 研究推進機構 客員研究員
NOKIAソリューションズ&ネットワークス合同会社
Senior data analytics lead
植松 幸生 氏
Uematsu Yukio
「プログラミング」だけではなく「ものづくり」
イノベータのための甲子園JPHACKSが目指す課題解決型人材の育成と輩出
NTTレゾナント株式会社
スマートナビゲーション事業部
サービステクノロジー部門 担当部長
松野 繁雄 氏
Shigeo Matsuno
リスキリングのリアルな現場から見る
もうAIを恐れない従来型人材のリスキリング手法
富士フイルム株式会社
人事部 マネージャー
兼 FUJIFILM AI アカデミー事務局
上月 忠司 氏
Jogetsu Tadashi
富士フイルムが実施する
学生向け実践型AI人材育成インターンシップ
MIアカデミーの紹介とその狙いとは
東京大学大学院
工学系研究科電気系工学専攻
准教授
矢谷 浩司 氏
Yatani Koji
東京大学矢谷浩司准教授に学ぶ
オンラインでの効果的なアルゴリズム能力の育成手法と心得
株式会社KDDIエボルバ
ITS事業企画本部 ITSHRM部 部長
光田 淳子 氏
Mitsuda Junko
株式会社KDDIエボルバ
ITS運用本部システム1部システム開発2G
グループリーダー
山城 光範 氏
Yamashiro Mitsunori
自立自走エンジニアを育成するKDDIエボルバの新人研修メソッド
株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー
キャリアサポートグループ
グループ長
植松 理恵 氏
Uematsu Rie
プログラミング未経験新人を即戦力化させる
個人のスキルに向き合ったエンジニア育成の仕組み
OUTLINEカンファレンスの概要
-
イベント名:
-
Track
IT人材育成戦略会議 2022 -
開催日時 :
-
8月22日(月)~ 9月2日(金)
- 開催期間中に限り視聴が可能です。
- 事前申し込みにてご登録いただいた方に視聴方法をご案内いたします。
-
開催場所:
-
EventHub(オンライン配信)
-
参加条件:
-
無料・事前申込制
-
参加方法:
-
「EventHub」からオンラインで参加できます。
お申し込み後に、ご招待およびログインページをメールでご案内します。
3営業日以内に招待メールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
なお、「EventHub」はパソコン・スマートフォンなどからインストール不要で
アクセスできます。 -
主 催:
-
株式会社ギブリー
marketing@tracks.run
Track運営事務局
( https://tracks.run/ )
事前申し込み
視聴までの流れ
事前申し込み
まずは、こちらのフォームからお申し込みください。
EventHubの登録
お申し込みが完了した方には、
EventHubのパスワード設定メールが届きますので、ご案内に沿って設定をお願いします。
パスワード設定とログイン画面のブックマークをお願いいたします。
EventHubにて視聴
開催期間中全ての講演が視聴可能となります。
EventHubにログインをしていただき、視聴をお楽しみください。