【2017/08/25開催】新卒エンジニア採用を成功させるための原理原則を2時間ワークで学ぶ~基礎編~
概要
- なかなかよい新卒採用エンジニアを採用することができない
- 十分な数を確保することができない
- 母集団形成が難しい
- つなぎとめができない
- 非エンジニアが採用を行っているので技術的に深い部分を把握しづらい
などの課題がある企業の担当者様向けに、6年以上の新卒エンジニア採用支援/また自社でも新卒~シニアまで幅広いエンジニア採用を経験してきたギブリーがワーク形式のセミナーを実施します。
そもそも採用は事業と同じであり、企業ミッションから降りてくる中期経営計画→組織戦略→採用の大戦略→戦術→施策と落とし込まれるものです。
それぞれが乖離すると、うまくワークしなかったり、必要以上のコスト・工数がかかってしまいます。
新卒エンジニア採用を成功させるために – 自社の目標(採用としてあるべき姿≒エンジニアからどう思われるとよいのか – 自社の課題(うまくいっていること・いないことは何か を分かりやすく洗い出し – とるべき人材像 – その人材像はどこにいるのか – どうとればよいのか(伝えるべきことはなにか) などの戦略を可視化します。
新卒エンジニア採用に有効な専用のツールを用い、「明日から使える戦略マップ」を完成させることを目的としています。
18年度卒採用が終わり、19年度卒のエンジニア採用に向けて振り返りとしてご活用いただければと考えておりますので、 ぜひご参加いただけましたら幸いです。
当日のタイムライン
- 新卒エンジニア採用を行う上でのポイントとは(30分)
- 採用戦略設計から実践/PDCAへの落とし込み方(30分)
- ワークを通した「新卒エンジニア採用戦略マップ作成」(30分)
- 個別相談会(15分)
- 「エンジニア採用を成功につなげる採用管理システム活用方法」(30分)
講師紹介
株式会社ギブリー 取締役
山川雄志
2009年4月株式会社ギブリー創業。取締役就任。 以後HR tech事業を展開。延べ500社以上にテクノロジーを駆使した新卒採用支援サービスを導入。 採用戦略を描き、ドラスティックに戦術~施策を変え、人事部そのものをテクノロジーでアップデートする導入コンサルを得意とする。ワールドビジネスサテライト、NEWS ZERO、日経新聞、産経新聞などメディア実績多数。 プログラミングスキルチェックツール「track」の事業戦略設計も監修。
日時・場所
8月25日(木)16:00-18:30
株式会社ギブリー/セミナールーム
東京都渋谷区南平台15-13(帝都渋谷ビル8F)
対象・定員
- 新卒エンジニア採用担当者
- これから新卒エンジニア採用に関わる可能性のあるエンジニアの方
定 員: 10名限定で実施します。
- ※定員を超える場合は抽選にて参加者を確定いたします。
- ※抽選の結果につきましては、8/21(月)以降にメールにてご案内をさしあげます。
- ※1申込につき1名が参加可能となっております。2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。
- ※弊社の競合となるサービスをお持ちの企業様のご参加につきましては、お断りさせていただく可能性がございます。
弊社がサポートしてきたエンジニア採用企業一部抜粋
マイクロソフト、NTTコミュニケーションズ、リクルート、楽天、エムスリー、ソフトバンク、NTTドコモ、LINE、富士フイルム、ワークスアプリケーションズ、クックパッド、パイオニア、エイチーム、DAC、オロ、ワンダープラネット、コロプラ、Sansan、ガイアックス、モバイルファクトリー、レバレジーズ etc
参加費/参加特典
無料
「明日から使えるエンジニア採用戦略マップ」を無料提供させていただきます
主催
株式会社ギブリー
共催
株式会社インフォデックス
イグナイトアイ株式会社
お申し込み
お申し込み・イベント情報の詳細はこちらのご案内ページをご覧ください。